1. MEO TOP
  2. MEO Blog
  3. Googleマイビジネス(ビジネスプロフィール)の登録方法!初めてでも簡単にできる!

Googleマイビジネス(ビジネスプロフィール)の登録方法!初めてでも簡単にできる! | MEO対策なら格安で実績のあるCIN GROUPへ

Googleマイビジネスは「Googleビジネスプロフィール」へと名称が変わりました。

Googleマイビジネス(ビジネスプロフィール)の登録方法!初めてでも簡単にできる!

Googleマイビジネス(ビジネスプロフィール)の登録方法!初めてでも簡単にできる!

「アカウント登録の手間を省きたい…」

あなたの代わりに弊社がアカウントを登録します

サービスの詳細を見てみる

今回の記事ではGoogleビジネスプロフィール(以下、ビジネスプロフィール)の登録方法をご紹介します。ビジネスプロフィールを利用するためには欠かせない作業ですので、しっかりチェックしていきましょう。また、あなたがこの記事を見ながら登録作業を進めていけるように、実際の手順まで掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

Googleビジネスプロフィールの登録作業を進める前に確認しておくべきこと

ビジネスプロフィールの登録作業では、事前に確認しておくべきことがあります。それは、以下の二つです。

ビジネスプロフィールに登録する前に確認しておくべきこと
・Googleアカウントを取得しているかどうか
・ビジネスプロフィールに地点登録がされているかどうか

ここを確認しておかなければ、そもそもビジネスプロフィールに登録できなかったり、店舗の情報が重複しユーザーの混乱を招いたりするおそれがあります。

そのため弊社では、初めてビジネスプロフィールを利用する方には一度、上記二つのポイントをしっかり確認することをおすすめしています。

すでに確認済の方は「Googleビジネスプロフィールに登録する際の手順」に進んでください。

それではチェックしていきましょう。

Googleのアカウントを取得しているかどうか

ビジネスプロフィールを利用するためには、Googleアカウントを作成する必要があります。

そして、Googleアカウントを作成するときには、以下のどちらかのメールアドレスを用意しなければなりません。

①Gmailのメールアドレス
②その他のメールアドレス(yahooなど)

まだ取得していない方は、まずどちらかのメールアドレスを取得して、Googleアカウントを作成するところから始めましょう。

すでに個人や会社で「Gmailのメールアドレス」、もしくは「yahooなどのメールアドレス」を使用している場合は、この登録作業は必要ありません。個人と会社、どちらのメールアドレスでGoogleアカウントを取得するか選びましょう。

ちなみに弊社では、新規でメールアドレスを用意しようとしている方に対して、Gmailのメールアドレスを取得することをおすすめしています。

Gmailのメールアドレスを取得しておくと、ビジネスプロフィールに限らず、Googleが提供しているほかのサービスも利用でき、とても便利だからです。

Googleビジネスプロフィールに地点登録がされているかどうか

ビジネスプロフィールには、すでに自分の店舗の情報が登録されていることがあります。なぜなら店舗の情報は、Googleが自動で登録したり、第三者でも容易に登録できたりするからです。

それに気づかず、ビジネスプロフィールの登録を進めてしまうと、自分の店舗の情報が重複し、Google検索とGoogleマップにうまく表示されなくなります。

そのため、すでに地点登録がされているかどうかはきちんと確認しましょう。では、どのように地点登録の有無を確認すればいいのか詳しく見ていきます。

・地点登録の有無を確認する方法

地点登録がされているかどうかは、このような手順で確認できます。

1.Googleマップを開く
2.Googleマップの検索窓で「店舗名」+「地名」を入力し検索をかける
3.Googleマップに地点を示す「赤いピン」が出てこなければ登録されていない、赤いピンが出てきたら登録されている

実際の画面を見ながら説明します。

【1】Googleマップを開きます。Googleマップが表示されたら、赤枠内の検索窓に「自分の店舗の名前」+「店舗が所在している地名」を入力して、検索にかけます。

基本登録 1番目

【2】検索後、Googleマップに赤いピンが立たなければ、地点登録はされていません。地点登録がされていなかった場合は、つぎの「Googleビジネスプロフィールに登録する際の手順」に進み、ビジネスプロフィールをつくりましょう。

基本登録 2番目

一方、赤いピンが立った場合は、すでに地点登録されている可能性があります (画像赤枠)。この場合、そのままオーナー権限を取得すれば、そのビジネスプロフィールの管理者として情報を修正できるようになります。

以下、オーナー権限の取得方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

・オーナー権限の取得方法

オーナー権限は以下の流れで取得します。

1.Googleマップを開く
2.Googleマップの検索窓で「店舗名」+「地名」を入力し検索をかける
3.Googleマップの画面で左側に出てくるパネルの情報をチェックし、自分の店舗をクリックする
4.店舗情報のなかにある「このビジネスのオーナーですか?」の部分をクリックする
5.すでにオーナー登録がされていたら、現在のオーナーにリクエストを出してオーナー権限を取得する。もし、オーナー登録がされていなかったら「電話」または「ハガキ」でオーナー権限を取得する

では、実際の画面を見ながら説明します。

【1】地点登録を確認した時と同じように、まずはGoogleマップを開き、赤枠内の検索窓に「自分の店舗の名前」+「店舗が所在している地名」を入力します。すると、以下の画面になります。

基本登録 3番目

【2】地点登録がされていると、赤枠内に店舗名と店舗情報の一部が表示されているので、自分の店舗をクリックします。クリックすると、以下の画像のように、画面左側に店舗の詳細情報が書かれたパネルが出てきます。

基本登録 4番目

【3】この画像の赤枠内のパネルに表示される情報のなかに「このビジネスのオーナーですか?」という文言があるのでクリックします。

基本登録 5番目

もし、オーナー登録がされていると、以下のような画面が表示されます。

登録済み(既に管理者がいる)

誰が現在のオーナーになっているかによって、このあとの手順が分かれます。少しややこしいですが、この手順どおりに進めればオーナー権限を取得できます。しっかり確認しながら進めていきましょう。

・知人(同じ会社の人)がオーナーの場合
→「権限を付与してもらう」または「リクエストを送って承認してもらう」

・知人ではない人がオーナーの場合
→「リクエストを送って承認してもらう」

全く知らない人がオーナーになっていると不安に感じますが、リクエストを送ってから3日間返事がなければ、新規でオーナー登録ができるようになります。落ち着いてリクエストを送り、じっくり待ちましょう。

また、リクエストについてはGoogleの不具合で、現在のオーナーに届かない場合がありますが、このときもリクエストを送ってから3日後に新規でオーナー登録ができるようになります。ですが、現在のオーナーの権限が外れることになるので、知人がオーナーであるなら「権限を付与してもらう方法」でオーナー権限を取得しましょう。

続いてオーナー登録がされていなかったときの対応ですが、この場合はとても簡単にオーナー権限を取得できます。オーナー登録がされていなければ、「このビジネスのオーナーですか?」という文言をクリックすると、以下の画面が表示されます。

未登録

「電話」または「ハガキ」のどちらかの確認方法を選び、オーナー確認をきちんと済ませ、権限を取得しましょう。

すでに地点登録がされている場合のビジネスプロフィールの登録方法はこれで完了です。権限取得後、情報編集に取り組み、魅力的なビジネスプロフィールをつくっていきましょう。

Googleビジネスプロフィールに登録する際の手順

【1】ビジネスプロフィールのログイン画面を開き、「すぐに開始」をクリックします。

登録手順6

【2】「ビジネスの名前を入力」に店舗ビジネスの名称を入力します。

登録手順7

【3】「ビジネスカテゴリ」にビジネスのカテゴリを設定します。

登録手順8

【4】実店舗ビジネスの場合は「はい」、無店舗ビジネスの場合は「いいえ」を選択します。

登録手順9

【5】ビジネスの所在地を入力します。

登録手順10

【6】ピンの位置を確認します。位置は正確に設定しましょう。

登録手順11

【7】デリバリーサービスなどを提供している場合は「はい」、提供していない場合は「いいえ」を選択します。

登録手順12

【8】ビジネスの連絡先(電話番号やウェブサイトのURL)の情報を入力します。

登録手順13

【9】Googleから通知される自社の店舗ビジネスに関する情報を受け取るかどうか選択します。受け取って損はないので、基本的には「はい」で大丈夫です。

登録手順14

【10】「確認方法をお選びください」で、確認コードを取得する方法を選択します。ビジネスプロフィールの登録が初めての場合は、「ハガキ」での確認になりますので、「連絡先の名前」を入力して、「郵送」をクリックしてください。

登録手順15

【11】「ハガキを郵送します」という画面が表示されます。赤枠内「リスティングをカスタマイズ」をクリックします。

基本登録 16番目

【12】管理画面が表示されます。ここまで登録できたら、あとはハガキで送られてくる「確認コード」を赤枠内に入力していきます(今はハガキの郵送手続きが完了していないため、「確認待ち」となっています)。

基本登録 18番目

【13】ハガキの郵送手続き後、このような画面になりますので、「確認コードの入力」をクリックします。

基本登録 19番目

【14】すると、「コードを入力」という画面が表示されます。赤枠内にハガキに記載されたコードを入力し、緑枠「確認」をクリックします。

基本登録 20番目

これで、ひとまずビジネスプロフィールの基本登録が完了です。このような流れで登録作業を進めていけば、簡単にアカウントをつくることができます。

まとめ

ビジネスプロフィールの登録が完了し、Google検索とGoogleマップに自分の店舗が表示されるようになったら、次はアカウントをよりよいものにしていきます。

そこで取り組むべきなのが、以下の2つです。

・基本情報の編集
・写真や動画の追加

アカウントをよりよくすることでユーザーに自分の店舗の魅力を存分にアピールできます。そして、それはユーザーの興味を引き出し、店舗の集客数を増加させることにつながります。ビジネスプロフィールの登録が終わった方は、ぜひこの2つのポイントもおこなっておくことをおすすめします。

「アカウント登録の手間を省きたい…」

あなたの代わりに弊社がアカウントを登録します

サービスの詳細を見てみる