1. MEO TOP
  2. MEO Blog
  3. Googleマイビジネスでテイクアウトできることを伝えたい!どう設定すればいい?

Googleマイビジネスでテイクアウトできることを伝えたい!どう設定すればいい? | MEO対策なら格安で実績のあるCIN GROUPへ

Googleマイビジネスは「Googleビジネスプロフィール」へと名称が変わりました。

Googleマイビジネスでテイクアウトできることを伝えたい!どう設定すればいい?

Googleマイビジネスでテイクアウトできることを伝えたい!どう設定すればいい?

ビジネスプロフィールの運用をお考えですか?

その運用、プロに支援してもらいませんか?

サービスの詳細を見てみる

新型コロナウイルスの影響で急速に需要が高まったテイクアウトサービス。消費者の購買方法の変化により急遽、対応した飲食店は多いのではないでしょうか。

通常ならテイクアウトができることを消費者にアピールする際、menuやLINEテイクアウトなどのサービスを利用します。

ですが、Googleマイビジネスでもテイクアウトに対応していることを消費者にアピールすることができます。

では、具体的にどうすればGoogleマイビジネスで、テイクアウトできることを伝えられるのでしょうか。この記事では、その設定方法をご紹介します。

Googleマップのテイクアウトボタン

先日、Googleマップのモバイル版アプリはアップデートが実施されました。これにより、新しくテイクアウトボタンが使えるようになりました。

Googleマップ-テイクアウトボタン

このボタンは、現在の位置情報に基づいて、その周辺にあるテイクアウトサービスが利用できる飲食店をフィルタリングするものです。

飲食店はGoogleマップに店舗情報を登録していて、かつフィルタリングされるように設定しておけば、ユーザーにテイクアウトできることを効果的に伝えることができます。

では、実際に何をどのように設定すれば、テイクアウトボタンが押されたときに、自社の飲食店を表示させることができるのでしょうか。

テイクアウトボタンへの対応はGoogleマイビジネスの設定が必要

Googleマップは、Googleマイビジネスの情報を表示します(Googleがインターネットに掲載されている情報をもとに、自動でGoogleマップに登録することもあります)。

テイクアウトボタンへの対応も、Googleマイビジネスの情報を変更することで済ませることができます。

それでは実際の画面を見ながら、Googleマイビジネスの設定方法をご紹介します。

①Googleマイビジネスの管理画面を開いたら「情報」を押します。その後、表示された画面を下にスクロールし、属性の「食事」を押します。

Googleマイビジネス設定①-テイクアウト

②すると、以下のポップアップが表示されるので、「テイクアウト」を選択し、「適用」を押します。※デリバリーができることも伝えたい場合は「非接触デリバリー」を同時に選択すればOKです。

Googleマイビジネス設定②-テイクアウト

なお、このとき「メニュー」でテイクアウトに対応している料理を設定しておくと、ユーザーにどの料理をテイクアウトできるのか、わかりやすく伝えることができます。

Googleマイビジネス設定③-テイクアウト

これで設定は完了です。あとは設定した情報がGoogleマップに反映されるまで待ちましょう。

反映されると、ユーザーがテイクアウトボタンを押したときに、そのユーザーの位置情報に基づいて、店舗のピンが立ちます。

ユーザーはピンをタップすることで、飲食店の詳細をチェックすることができます。

テイクアウトボタン例

Google検索でも表示される可能性が高くなる

テイクアウトボタンに対応すると、Google検索での露出も高まります。

Google検索で「地域+テイクアウト」と検索すると、ファーストビューにその地域周辺でテイクアウトサービスを提供している飲食店が表示されます。

Google検索 検索結果

表示される飲食店は3店舗に限られますが、ここで露出できればより多くのユーザーにテイクアウトができることをアピールできます。

もちろん、必ず3枠に表示されるわけではありません。ですが、「地域+テイクアウト」で検索するユーザーはGoogleマップと同様、購買意欲が高い客層です。テイクアウトボタンに対応しておけば、そうしたユーザーの購買を促すことができます。

まとめ

テイクアウトボタンに対応しておけば、お持ち帰りや宅配を望むユーザーを効率的に集客できます。ぜひGoogleマイビジネスの設定に取り組み、テイクアウトサービスのアピールをしてみてはいかがでしょうか。

ビジネスプロフィールの運用をお考えですか?

その運用、プロに支援してもらいませんか?

サービスの詳細を見てみる