1. MEO TOP
  2. MEO Blog
  3. ローカルSEOとは?MEOと何が違う?その効果から対策方法までご紹介

ローカルSEOとは?MEOと何が違う?その効果から対策方法までご紹介 | MEO対策なら格安で実績のあるCIN GROUPへ

Googleマイビジネスは「Googleビジネスプロフィール」へと名称が変わりました。

ローカルSEOとは?MEOと何が違う?その効果から対策方法までご紹介

ローカルSEOとは?MEOと何が違う?その効果から対策方法までご紹介

ビジネスプロフィールの運用をお考えですか?

その運用、プロに支援してもらいませんか?

サービスの詳細を見てみる

特定の場所を検索する際に使われるGoogle検索やGoogleマップ。

その利用者が増えると同時に注目を集めたのがローカルSEOです。

今回はローカルSEOの概要からMEOとの違い、期待できる効果、対策方法をご紹介します。ローカルSEOに興味がある方はぜひチェックしてください。

ローカルSEOとは?

ローカルSEOは、特定の地域を指すキーワードで上位表示を目指す施策のことです。

たとえば「地域系+業種」で検索された際に、自社の「情報」を上位に表示させるように対策することを言います。

通常、SEOと聞くとGoogle検索において、自社のWebサイトを上位に表示させる施策をイメージします。

ですが、ローカルSEOでは、基本的にGoogleマイビジネスを上位に表示させます。

つまり、ローカルSEOに取り組むなら、特定の地域を指すキーワードで自社のGoogleマイビジネスを上位化できるように対策していく必要があります。

ローカルSEOとMEOの違い

meoとの違い

ローカルSEOと同時によく聞く施策が「MEO」です。

この二つの施策が同じような意味を指すため、混乱してしまうことは多いでしょう。

ローカルSEOはさきほどお話ししたように、Googleマイビジネスを上位に表示させる施策のことを指しますが、MEOも同じ意味です。

じつはMEOという言葉は日本独自のもの。海外では「ローカルSEO」と呼称されています。

よって、ローカルSEOもMEOも同じ施策だと考えておけばよいでしょう。

ローカルSEOの効果とは?

ローカルSEOの効果は大きくわけて二つあります。ひとつずつ見ていきましょう。

認知度アップ

ローカルSEOによってGoogleマイビジネスが上位に表示されれば、そのぶん検索ユーザーの目に触れる機会が増えます。

「地域+業種」といった間接検索の場合、基本的に検索ユーザーはまだあなたのビジネス(店舗など)のことを知りません。

Google検索やGoogleマップでの露出度が上がれば、そうした人たちに効果的なアプローチができるようになります。結果、認知度アップを期待することができます。

集客促進

「地域+業種」で検索するユーザーは、その地域で特定のサービスを利用したいと考えています。そうしたユーザーは、気になるビジネスを見つけたときの利用率が高い傾向にあります。

つまり、あなたのビジネスが上位に表示されていて、検索ユーザーから興味・関心を寄せてもらえるような情報を提供していれば、実店舗への集客を期待することができるのです。

ローカルSEOの対策方法

対策方法

では、ローカルSEO(=Googleマイビジネスの上位化)を成功させるためには、どのような対策をすればいいのでしょうか。

鍵となるのは以下の3つです。

・関連性
・距離
・知名度

この3つのポイントはGoogleが「ローカル検索結果の掲載順位が決定される仕組み」として公開しています。つまり、Googleマイビジネスの上位化を目指すなら、「関連性」「距離」「知名度」の3つの対策をすればいいということになります。

・距離について

距離はユーザーの検索位置と店舗の立地によって変わるシグナルのため、基本的に対策のしようがありません。しかし、関連性や知名度については、対策次第で順位決定にプラスの影響を与えるシグナルになると考えられています。

では、具体的にどのように対策していけばいいのでしょうか。このヒントもGoogleが「ローカル検索結果のランキングを改善するヒント」として公開しています。以下、そのなかでも比較的、簡単に対策できるポイントを2つ、弊社の見解も交えてご紹介します。

参考:Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する

詳細かつ正確な情報を入力する

Googleマイビジネスのランキングは、検索キーワードとの関連性が高いものを上位に表示するしくみになっています。そのためGoogleマイビジネスの情報が充実していれば、関連性が高まり、良い評価を得やすくなります。

説明文をはじめ、住所、営業時間などなど、記載できる部分はすべて入力するようにしましょう。また、それらの情報を常に最新の情報にしておくことも重要です。

さらに、インターネット上に掲載されている情報と一致させることも大切になります(たとえば、媒体に掲載している住所と、Googleマイビジネスの住所が微妙に違うなどがないようにする)。

・説明文について

ビジネスの説明では、より細かく情報を記載しましょう。たとえば、東京都渋谷区で居酒屋を探しているユーザーがいた場合、「東京都の居酒屋」とするより「東京都渋谷区の居酒屋」としたほうが、そのユーザーにGoogleマイビジネスを見つけてもらいやすくなります。

口コミの数を増やす

口コミはユーザーの意思決定を大きく左右します。ユーザーは実際に来店する店舗を決めるときに、ほかのユーザーの声を参考にする傾向にあるためです。したがって口コミが多ければ、店舗に対するユーザーの理解度が増し、集客効果を高めてくれます。

しかし口コミがもたらす働きはそれだけではありません。じつは、Googleマイビジネスの順位にも口コミは影響すると考えられているのです。特に重要になるのが口コミの数だと推測されています。

実際にGoogleも、

Google でのクチコミ数とスコアも、ローカル検索結果の掲載順位に影響します。
引用:Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する

と口コミに関して言及しています。

口コミの数が多ければ、必然的に店舗に関する情報が多くなります。それが検索キーワードとの関連性を高められることにつながります。それに加え、良い口コミが多ければ、ユーザーに興味・関心を寄せてもらいやすくなり、来店を促せる効果も期待できます。

口コミを増やす方法として簡単なのは、来店してくれたお客さんに口コミの投稿を依頼する方法です。サービスの感想を求めるPOPを食卓テーブルに用意したり、会計の際にスタッフから直接、声をかけたりすれば、うまく口コミ投稿を促せるでしょう。

ローカルSEOに力を入れていくのなら、口コミも上手に活用していきましょう。

まとめ

Googleマイビジネスは、地域系キーワードで検索するユーザーに効果的な訴求ができるツールです。

Google検索やGoogleマップで露出度を高めると、多くのユーザーに自社のサービスを知ってもらえるきっかけになります。

特定の地域を指すキーワードで検索するユーザーが自社の見込み客になる方は、ぜひローカルSEOに取り組み、自社サービスの露出度アップを目指してみてはいかがでしょうか。

ビジネスプロフィールの運用をお考えですか?

その運用、プロに支援してもらいませんか?

サービスの詳細を見てみる